
今日は若干南風が吹き始めましたね。
海のコンディションはなかなかですよ。なので、高学年を中心にパドリングのトレーニングになります。
低学年は海の基本の「き」ウェーディングです。(水の中を素早く走ること)

カヌーのパドリングは今日は、高学年を中心に構成しました。
海のコンディションを考えるとそうなります。
無理せずに海には出ます。
さすが高学年進み方が違いますね!!

夕日をバックにしたカヌーは本当に美しく、格好いいのです。
その大きなカヌーのクルーは子供たちです!

砂浜で走りまくります。そして、水の中へ~~!
うぉぉぉぉ~~!

とりゃぁぁぁぁ~~!
低学年は浅瀬でカヌーに乗ったり、ジャンプして降りる練習です。
カヌーと戯れることの大切さがあります。
なんでも、遊んでそのことの限界を知るのです。
そう、遊びから、本気の遊びからです。
今日もいい顔してた。
今村直樹