こんにちは。
梅雨の時期ですが、かたちクラスは運よく雨が降らなかったので外に出てフロッタージュ(写し絵)をやってみることにしました!
壁やレゴのぼつぼつ、地面など凹凸のあるところに紙を当てて鉛筆でこすると凸面が紙に浮かび上がってきます。この技法をフロッタージュと言います。
まずは部屋の中で練習してみました。
鉛筆をねかせて塗るようにすると上手にできます。
いろんなもので試してみました。
どれも表情が違って面白いです!

外に出ていろんなものをフロッタージュしてみます!
マンホールなんかはとても良いモチーフですね^^

普段みなれてる壁でもどんな表情がでるのか、、、やってみなけりゃわからない!

標識も凸凹してるので文字が浮かび上がるかも!?

これはなんでしょうか?なんでもかんでもやってみよう!

木の皮も面白そうだね!こんな感じで面白い形や表情をたくさん探すことが出来ました!

最後は並べて鑑賞してみました。みんなの作品の面白いものを探そう!

いろんな色でやるとカラフルな絵になりました!
フロッタージュは手軽なのでお家でも面白い表面を見つけたらやってみましょう^^
ありがとうございました。
白井翔平