今日は雨でしたが、今日はTIDEPOOLにロープマンとケンダマンがきてくれましたね~
ロープマンはロープワークをみんなに教えてくれました。
そして、ケンダマンはけん玉を!(けんだまじゃなかったら逆にびっくり!)

実はこの二つ、ある共通点があります!
それは、「集中!」
ロープワークも空間認識を育むトレーニングになります、そして、すこしゲーム的要素を加えると
みんなめちゃくちゃ集中します!

ずーっと、ロープマンも飽きちゃうから、途中でケンダマンも登場!

こどもたちは、とても楽しく、賑やかにロープやけん玉に向き合ってくれていましたね。
みんなにも伝えたけど、何があ大切ってね。できた、できなかったではなくて、
その取り組みに向き合った時の、みんなの集中力!
それがとても大事なわけだ。 と。

もちろん、好きでのめりこむ事も大事。
最後に、子供からこんな質問が・・
勉強に集中するために必要なの?って聞かれたので、
ケンダマンは「好きなことに集中できる力!」って答えたよ。
なんでも良いと思います。みんなが好き!って感じるもの、興味のあるものに対してだったら
ずーっとやっていられるからね。
ゲームなんて言葉出たけど、ゲームだって、e-sports がこれからどんどん出てくるし、
オリンピックで採用されるとか、プロの集団もいるぐらいだから。
私たちが想像もつかない、できないような仕事はこれからワンサカ、ワンサカ出てくるのさ。
今村コーチ