
今日は金曜日グループです。2日続けて来ていただいた桜井先生!川島先生!ありがとうございます。
また、今回ご協力頂きました、㈱ビタミンiファクトリーさん ありがとうございます。
子供たちも楽しく、体を動かすことができました。
天気にもとても恵まれて本当によかったです!
今日の参加者は総勢20名 ちびっこ~6年生まで幅広く、そして、保護者の方もチャレンジしていました。
子供たちの姿を見て、やりたくなりますよね! もれなく私も大はしゃぎでトライしてしまいました。
昨日もそうですが、自然と手を差し伸べることができるきっかけにもなるだろうなと思いました。

そこには、なんだろうな。何か自然な流れが存在してるのだと思うのです。
背中を支えて、「行こうぜっ!」みたいなね。

他にも、「だいじょうぶか?おまえ…」みたいな場面とか…
こういう場面て素直に好きです。
こういう、気持ち大切にしてもらいたいな。
TIDE POOLはこういう子供たちのさりげない姿を写真に残して、個人の記録としてファイルしていきます。
それは、大きくなった時、振り返ることもできるし、何かを思い出すきっかけにもなるんじゃないか。

あとは、大人!!
子供たちと、真剣に向き合ってくれて、真剣に教えてくれて、喜びを一緒に感じることができる大人!!
桜井先生も川島先生も2人ともとっても素敵な先生でした。

子供たちが、しりもちついて、「いった~~…」て、いいながら、「だいじょうぶ!」と言って、何度もトライする姿もとても印象的でした。
もう少しでできそう!もうちょっと! それ大事。
あと、印象的な場面は、競争したがらないってこと。競争をやろうって先生から提案があったけど、
「え~やだよぉ~」って…
負けることに慣れていない。負けることを恐る。何度も負けていいよ。その度に立てばいいじゃん。
ついでに、立つ時に何かを掴んで立てちゃえば更にいいじゃんね。
そんな、感じでどうだろう。
あー。 コーチも楽しかった!!
ありがとうございました。
今村コーチ