Youtubeやネットラジオ、ブログなどを通じて 誰でも自由に発信ができる時代。
音声を聴くことができますのでご視聴ください!!
だけど、、、
いざ発信するとなると、なかなかにドキドキ。
番組のタイトルを決めて・・
自分のコーナーのタイトルも決めて・・
原稿を書いて・・

自分の伝えたいことを言葉や形にするのって
意外と難しいね!
マイクを握ったら話が止まらなくなる子。
「ひとりトークは2分以内」をキッチリ守ろうとして早口になる子。
ラジオといえば、体操でしょう!
動画じゃないから、言葉だけで動きを伝えるのって難しいね!と、何度もリハーサルをする子。
原稿はぎっしり書いていたのに、喋ったら10秒だった子^^

収録したものを音楽に乗せて、流してみたら・・・
意外とみんな いい流れを作っていて 優秀!

よほど楽しかったのか、
終わってからも・・・マイクの奪い合いは続いたのでした。
むろき優理