かゆ先生の代講、高木啓多です。
天気が良かったので星山に行き、途中の車の中で聞いてみました。
じぶんって何?

星山でもみんなに尋ねました。どうやって自己紹介する?
自分の名前、住んでいる場所、好きな食べ物、etc。
色々な紹介の仕方があり、地球人、動物、宇宙人などなども出てきます。
そこでTidepoolから星の図鑑をいくつか持ってきていたので、私たちはどこに住んでいるのか、話をしてみました。
銀河系のどこにいて、太陽系のどこで、私たちの地球がどこで、日月火水木金土の惑星を探しました。

生まれる前に惑星を回ってきたかもとか、自分は何星人かとか、
そもそも自分がどんな顔しているのか見たことあるかとか、話をしました。
透明下敷きをのぞくと、日差しの向きにより自分の顔が写ります。

写った顔をまずよく観て、それをきっかけに、写しながらアクリル絵の具で自分の顔を描きました。
描くことがよく観ることにもなり、

時間を使って観ることは内面を観るときにも役立つのでは思います。