今日は台風10号の影響で波が高く、風も強い、状態でしたがなかなかこのような状況を
観察できるタイミングも少ないので、これを学びの時間としました。

今年はあまりビーチコーミング活動が出来ていなかったので、
砂浜を改めて観察する良い機会でしたね。
最初はいつもと違う海の様子を大浜から観察しました、いつもと違う海にみんな
「わぁーー」といった感じでしたね、舟を避難させていたり、海の家まで波が押し寄せていたり、海のパワーを感じる瞬間でもありました。
場所を一色海岸へ移し、ビーチコーミング活動です。

一人一人ビニール袋を持ち、その中へ石を一つね、風で飛ばされないように。
今回見つけた物は、
アカフジツボ、ザラカイメン、大きな流木、エボシガイ、ピリヒバ、ビーチグラス、
様々な破片...

帰りはマイクロプラスチックの話をして、プラ系のゴミ拾いです、行きは好きなもの、帰りはビーチクリーンです。
みんなで、発泡スチロールの破片など人の手で回収出来る物はしましたね。
みんなありがとうございます。
子どもの中で、「ゴミが全然なーい」と嘆いていた子がいましたが、
ゴミが無い、美しい砂浜ということだよね。
この様な素晴らしい環境をずっと残して行きましょう!

今村コーチ