相変わらず、台風10号の影響のため風が強く、海はぐしゃぐしゃです。
南風が強く吹くと決まって、いろいろなモノが漂着します。
カツオノエボシ、ギンカクラゲ、カツオノカンムリ、
ペットボトル、流木、プラスチック破片…

たくさんのものが漂着するので、今日は前半はビーチコーミングを行いました。
自分の好きなモノを拾って歩きましたね。
特に今日はカツオノエボシが漂着していたため、
かなり観察を行いましたね。
ながーい青い触手をながめたり、棒でつついたりしましたね。

帰りはビーチクリーンを行いました。
このビーチクリーンって、海岸に感謝とかあるけど、自分の事ばかりを考えていたら絶対にできないよね。
これは、利己主義だとできないよね。だって自分さえ良ければいいという考え方だったら、ゴミ拾いなんかしないよね。
このゴミは誰の? 誰かの。
じゃなんで拾うの?
綺麗な海がいいから、みんな使うから。

そこそこ!
自分の事ばかりを考えてやったわけじゃないって事が大切!
それは、日常でも大切な考え方だよ。
だって、自分はやってないから、とか、おれ触ってないとか…
誰がやったか知らないし…。

だから、そこで他の人が使うとか、その場所がきれいになればよいなとか。
その気持ちがあれば十分!
それは、誰かのために何かをすることだよね。
自分ができる事!
それをそれぞれで行う事なんだ。
その気持ちを大切にしてほしいよ。
今日はビーチクリーンから沢山学びましたね!
今村直樹