今日のしぜんクラスはカヤックです!
しかしながら…
自然は予約できませんね…

ちょうど夕方に吹いてしまいました…。
こればっかしは、逆らえません。
自然相手の事は待つことが大切なんです。だから自然相手は余裕が必要なのですね。
風が強ければ、待つ。
「静かに機を待つ」
しかし、現代社会では自然の力をあまり感じない生活になっておりませんでしょうか。
雨が降っていたとして、電車に乗れば、濡れずに目的地まで行けたり、
自然とかけ離れた生活があるから、人間主体な事になるのかもしれませんね。
もちろん、経済活動とはまた違う世界があるのですが、そこには人間本来が持つ「力」を沸き起こしてくれる何かがあるのですね。
自然を甘く見てはいけない、この前の台風15号でもそうでした。
今日はみんなで、今月の目標は共有できましたね。
「長者が先にみんなで渡る事!」
それを実行するには自然との対話が必要ね。

しっかり海をみて、風と話をして、それでOKなら GO!だね。
さぁ、ゆっくり焦らず、「静かに機を待つ」してみましょう!
今村直樹