うれしいって気持ちはどこでうまれるの?
おかねでしあわせになれる?
天国はだれのもの?
どんなときに幸せだと感じる?

今日はそんな質問で進んでみました。
ほんとーーーーに!楽しい時間、子どもの発想は自由だし、無限だ!
うーん、お金もちになっても、お金を沢山使うと減ってしまうから、不幸になるかも…
けっこんするとお金がかかるから、お金ないと結婚できない…(すでにこんな感じのイメージなんだ…ショックです。)
デートだってお金がかかるしーーー
でも、自分たちがしあわせって言えればそれで幸せなんじゃない?
とかなりトーク炸裂!
みんなの声が沢山でてきました!

「うれしいって気持ちはどこでうまれるの?」
という問いには、頭と心とか、
全身に心がある、だから手で感じる。
とかね。

かなり、楽しいトークになりました。
この時間には、考えて理解するちからもUPできるし、なんといっても説明しようとするから、考えるそして、言葉が増えてくる
という事が考えられます。
そして、言葉の使い方が上手になるのではないかと考えています。
頭で考えて、整理して、出す。
とてもシンプルだけど、なかなかできない。
それは、子どもの時から慣れていないとできない事です。
これは、まさに大人になってからの表現の基礎を学ぶ事なんです。
だから、たくさんお話をして、違う観点から、彼らの意見をひきだして、楽しむ。
この時間は本当に有意義なものです。
ぜひ、火曜日のクラスも体験しにきてきくださいね!
今村直樹