おひさしぶりです!
講師の木村真理子です。
コロナ自粛で4か月振りの今日は自然素材の漆喰を使った植木鉢づくりの提案をしました。

ガウディの作品でモザイク模様などを見てから海へ素材探しに。

自分の植木鉢に付けたいモノをイメージしながら吟味して拾う人もいれば
「足りなくなったら嫌じゃん」と、気になるモノをできるだけ多く拾う人もいたり。
みんな拾ったモノを見せ合いながら、それぞれ個性のあるセレクトで拾っていました。
戻ったら漆喰の注意点(強アルカリ性なので直接肌についたらすぐに洗う)を伝えてさっそく制作。
「色を最初からつけたい」と漆喰に絵具を練りこんでみたりしながら
接着剤として漆喰を塗布したり、左官職人のように全面に丁寧に塗布したり
仕上げに絵具で着彩したりと、それぞれが思いのままに制作していました。

最後にできあがった作品を棚に並べると
「みーんなそれぞれ違いますね~~」と独り言をつぶやきながら
じっくり眺めている姿が印象的でした。

ありがとうございます。