こんにちは。
今日はクロッキー帳を一人一冊渡して絵を描いてもらいました。
始めはここで飼っている犬を描いてもらおうと思いましたが、
相談の結果、漫画やオリジナルストーリーを描くことになりました。

まずは表紙から。
小学生たちはやはりコロコロコミックが人気のようです。
すぐにクロッキー帳がコロコロコミックになりました。

中身はパロディな内容になってきました。
普段抱いている妄想が具現化されていきます。

妖怪ウォッチが描きたくなったので、ネットで画像を探します。

まだ表紙を凝る二人。

じっくり見てジバにゃんが描けました。バランスがいいね!
~まとめ~
かたちクラスの子たちは絵を描くことは実はあまり好きじゃないそうです。
理由は下手だから。
でも実際みんなとても上手に描けました。
今回のように見ながら描く(観察する)ことで対象物の形や色などをちゃんと把握することができます。
また頭の中の妄想を絵で伝えることも、
コミュニケーションや表現力を鍛える訓練になると思います。
クロッキー帳はプレゼントしたので、これからは絵もたくさん描いてほしいと思います。
ありがとうございました。
白井翔平