佐島のタコ♪ 伯方の塩♪
似てる。
そして、ぴったりだ!
https://youtu.be/1kTKFmjvflk
と、どーしょもない事思いついてブログにアップしてしまう感じで、すみません。
さて、今日は「命をいただくクラス」

佐島の地ダコを生きたまま購入してきましたよ。
タコは日本人にとってもとっても身近な食材よね。こどもたちにきいてもみんな何かしらで食べたことがあったり、しっていたりね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
とても身近ね。
そして、なにより美味しい!!
そんな、たこちゃんをありがたくゆでタコに仕上げます。
それにしても、こどもたちの興奮マックス!!
まずはみんながイメージするタコを描いてみましょうね。かわいいタコ、リアルなタコみんなそれぞれです。
そして、タコさん登場!
「わーーー!」「ひゃーーー!」歓喜が葉山に響きましたね(^^♪

好きなように触るのですが、おっかなびっくり、むしろ怖がっている…よね。
でも、ぬめぬめだったり、においだったり、リアルだよね。これ。
いつも美味しくいただいてるもんね。
そして、締める。
勇気をもって、締めます。そして「ありがとうございます。」と感謝。
そのリアルな命をいただくこともまた大切な学びです。
ようやく茹でると、いつもよく見るようなタコの姿にみんな「おいしそ~~」となりました。
昨日と今日のクラスは茹でたタコの足をお持ちかりいただき、みんなでおいしくたべてくださいね。
そして、タコさんにも感謝です。
頂きます!
今村直樹