こんにちは!
木村真理子です。
今日は小さな頃によく使ったであろうクレヨンを「溶かしてみる」提案をしました。
溶かしてみる方法をいくつかデモをしてみせて、火傷に気をつけることと、必ず軍手をすることを伝えてスタート。
カセットコンロ上にアルミ皿で溶かしたり、アロマキャンドルに金属のスプーンを乗せて溶かしたり。
「溶けてきた~!」
「すぐ固まるね。」
「またこれをあっためれば溶けるんじゃない?」
「固まるとまたクレヨンに戻るってこと?」
熱を加えることで起きるクレヨンの変化に会話が止まりません。

そのうちチャッカマンで直接クレヨンを溶かしたり、
カセットコンロで溶かし筒ながら燃やした割りばしの炎を上から近づけたりと
いかに快適に溶かすかということの工夫があちらこちらでなされました。

「宇宙のチケットなんだよ」何度も溶かしては重ねてレリーフができました。

色の組みまわせにこだわったり、土星をイメージしたり。

時間が終了しても手が止まりません。
今日も止まらないクリエイティビティにパワーをもらいました。
ありがとうございます。