野生を呼び戻すよね。この駆け抜ける感じは!
下りを一気に走り抜けますよ!
アドベンチャーランでは、子どもたちの集中力もUP!
中には、どうやって走るの??
転んだらどうするの?

回答:足元をちゃんとみて走ってね。転んでもOK!!
みんな意外な回答だったのか、「えーーーー!」って言われた。
そして、ただ走るだけじゃなくてねー。やっぱりご褒美もないとね!という訳で、
野草がたくさん星山サラダバー解禁ですね。春到来!
今回は走った後の、タネツケバナのさわやかな風味の野草をつまみつつ、ユキノシタの採取と試食です。
今回、ユキノシタは素揚げで、お塩をパラっと。

ユキノシタチップスの出来上がりですね。
これが、美味しいんですよ。
ちなみに、タネツケバナも美味しいですよ!
そのまま、ポリポリたべます。
中には「えーーー!たべるの?」という子もいましたが、食べると「美味しい!
」とかになっちゃうんですよね。
普段まったく目に入らないし考えもしないかもしれないのですが、実はたくさん身の回りには食べれるものはあるのよね。
今日も星山で走って食べるプログラムでした!
生き抜く力!
良い週末を!
今村直樹