鈴木佳由です

今日は、
まずカラダを使って心をあたためました。
みんな大好き、陣地取りゲーム。
2チームに分かれ、作戦を立てながら鬼のわたしに陣地を取られないように動き回ります。
四年生と三年生がリードをとり、作戦会議ではみんなをひっぱり、指示をだします。
彼女、彼の成長を頼もしく思いました。

それから、1分ゲーム。
自分の時間感覚が、時計のそれと近いか遠いか、を。

それから、北原白秋の「五十音」という詩を
みんなで音読。
ここでは、大きな声で読みます。
あめんぼ
あかいな
あいうえお
1人で読んだり、群読したり。
書くことの前に、まず音で浸透していくといいなと考えています。
今年はこの「五十音」を通年テキストにして遊ぼうと思っております。
まだまだマスク生活。
表情も、声もどんどん抑える日々。
この時間だけは、しっかりはっきり筋肉を使って動かしていきたいと思います。
使えば使うほど、出せば出すほど
大きくはっきり話すのが苦痛でなくなるので。
大きくはっきりが狙いではなく、
相手に届きやすい、が狙いです。。。
最後は、4月
新学期スタートのこのタイミングなので、
今年一年、したいこと、行きたいところを
それぞれ色や形にして絵を描きました。

思いっきり好きな色、思いつくカタチを
ノートいっぱいにひろげてもらいました。

この一年も、よろしくお願い申し上げます。
声とことば、だけでなく
カラダ、にも着目して
「じぶん」と、隣の「じぶん」に目を向けていきたいと考えております。