鈴木佳由です。

いつも、みんなでゲームをしています。
今回は、まず2チームにわかれて、
ペーパータワーゲームをしました。
A4の紙を使ってどちらが高いタワーをつくれるか!
1人がどんなにいいアイデアを持っていても、量産することも大切。
チームワークも問われます。
アイデアを伝えることも必要です。
お姉さん、お兄さんががんばりました。
大人が促すより、お互いのくせや嗜好がわかってて、アドバイスやリードしやすそうでした。

北原白秋「五十音」のサ行
「ささげに酢をかけ
さしすせそ
その魚 浅瀬でさしました」
を軽く声に出し
それから
いつ
どこで
だれが
なにをした
ゲームを。
自由な発想で
いつ/どこで/だれが/なにをした
かを、考えます。
そして、くじ引きのように順番に引いて、
文章が完成されます。
学校でちょうどやった子もいました。
楽しく文章が書けるようになるゲームです。

遊びながら、
ゲーム感覚で
言葉、文字、
書くこと
読むこと
描くこと
表現すること
などを身につけていきたいなと思っています。
演劇的な身体の遊びも、少しづつ取り入れていきますよ!