鈴木佳由(すずきかゆ)です。
きょうは「喜怒哀楽」の中の
『喜』と『怒』についてワークしました。
喜び、怒り
みんなはどんな体験をしているだろうか、
まずは、聞いていきました。
どんな時、どんなこと言われたのか、
どんな状況だったのか、
具体的にどんな気持ちだったのか、、、、
あなたの一番喜んだことは?
あるいは
あなたの最近喜んだことは?
こう聞いて、最初は
「何にもない」
「忘れた」
「一個もない」
こう答える人もいます。
でも、よおおおくみて行くと、必ずあるんです。
見つかるんです。
あんまり意識しないでいきているから、子どもたちは。
あえて、その感情が「喜怒哀楽」どれにハマるのか、認識していないこともあります。
そもそも感情は、喜怒哀楽だけに収まらないし、喜怒哀楽の四つにきっちり分けられることもできなくて、
気持ちにグラデーションあることもありますよね、
怒ってるけど悲しみも深いとか。
嬉しいけど、ちょっぴり哀しいとか。
でも、心を見ていって、自分で自分の中を、言葉や、色や形にしていくことは
「味わうこと」なんです。
「味わう」が大切と思うんです。
「味わうこと」は、消化や昇華につながってもいきます。
モヤモヤしてたものは放っておくと、しこりになって後々こじらせたりしますから・・・。
大事な感情、一つ一つを、味わっても見る。
じぶんの心の中をのぞいて見る。
そうやって、新しいじぶんを発見したり、隠れたじぶんを発見したり。。。
そんな時間を共有したいです。
さ、今回
「怒」
を、言葉と、声と、色と形で味わいました。
作品とっても、感じさせるものがありますので、ぜひご覧くださいませ!!!
最初は、
「何にもない」
といって何分も口を閉ざしていた子が、
「海に行った」
と声を出して教えてくれたり、
「やっぱりかえていい?」
と、もっといいのを思い出して先に言ってた言葉を変更したり、
一度、心のスイッチが入れば、みんなどんどん、ぐんぐん声が出ます。
その瞬間がうれしくてたまりません。
このクラスには、失敗はありません。
正解がないので、間違いもないです。
ただただ「じぶん」と「隣にいるじぶん」がいるだけです。
そのことを感じ、大切にして、響き合っていきたいなあと思っています。
安心してもらって、もっともっと、探求していきたいです。