こんにちは。
今日は先週の続き、船を完成させて海に出ます!
まずは平面になってる母体をくみ上げて箱上にします。

テープに隙間が出来ないように入念にチェックです。
さぁ海に行きます!!
海に着きました!とりあえずまず陸で乗ってみます。ちょっと不安そう・・・ちなみにごみ袋は緊急用の浮きだそうです。
さぁ進水式です。前回小さいので浮くことは確認したので、こちらも完璧に浮いてます。
よし乗船してみよう!!

3人乗れた!!!でもちょっとまだ恐る恐る。
とりあえず漕いでみる!出発!
ちゃんと進みます!ちゃんと船になってる!

だんだんバランスがとれて安定してきた。しっかり進めてます。

ドキドキがワクワクになった瞬間!楽しそう!
あ、でもやっぱりだんだんよれてきている・・・。
やばい!沈みそう!!

もうだめだ~!でも子供たちは「俺たちは最後まであきらめない!」と頑張っていました^^
この後ちゃんと船と共に救出しました。
結果的に手作り船は壊れてしまったものの、20分以上は浮くことが出来ました。
テープの貼り方をもっと工夫したり、角にあった隙間を完全に塞げていたらもう少しもったかもしれません。
子ども達もこんなにできると思ってなかったようで、とても楽しそうでした。
また今度はもっと丈夫なのが作りたいみたいです。
海に近い葉山だからこそできる体験でした。
ありがとうございました。
白井翔平