こんにちは。 今日はピタゴラスイッチがまたやりたいとのリクエストにお答えして、盛大に自由にやってもらいました。 こちらから何かを使って、こう…
火を囲む… これは、昔の人たちが行ってきたこと 現代になってもこれは変わらない。 しかし、世の中は変化し進化し続けている。でもその中でも 火…
木曜日の焚火チームは 今回2回目ですね。 今回はとっても美味しいサツマイモを僕のお友達のかおりちゃんが わざわざ、持ってきくださいました! …
鈴木かゆです。 今日は、まずお話を読み聞かせ。 「ぼんぞうののぞき玉」 知らない言葉がでてきました。 こそどろ。 確かに、最近聞かない言葉で…
こんにちは。 今日は白井が担当します。 前回竹灯りが途中で終わってしまったので、その続きです。 今日から始める子もいたので今回は電動ドリル3…
火曜日、じぶんクラス。 鈴木佳由です。 子どもたちはよく知っている『寿限無』。 「海砂利水魚の風来末、、、、、、」 の、寿限無的なおはなし、…
今日は先週のやり方か変えて、最初にこどもたちにレクチャーしました。 火をつける前の組み方の説明と火の説明 それぞれの木を持って来てもらい、そ…
木曜日の火のワークです。 今日も子どもたちはチームに分かれて、それぞれで挑戦です。 マッチは10本 マッチをもらうまでに、自分たちでフレーム…
今日はこれまで5回に渡り探検してきた「微生物のせかい」の締めくくりに皆で絵を描きました。体験や知識として得てきたことを、表現してアウトプット…
火を扱う事。 これはそもそも人間のDNAに組み込まれている。 動物的な感覚では、火を恐れ、そして人間的な感覚では火を扱う事を覚えている。 火…